パニガーレV4 SP2の心臓部には、MotoGPから派生した1,103ccデスモセディチ・ストラダーレが搭載されています。このV型4気筒エンジンは、レーシングバイクの証でもあるカウンター・ロテーティング(逆回転)クランクシャフトを備え、低回転域から力強いトルクを発生します。2022年には、デスモセディチ・ストラダーレに専用のテクニカル・アップデートが施され、パワーとスロットルレスポンスが向上しています。
さらに詳しくパニガーレV4 SP2は、ドゥカティ・スーパースポーツバイクの頂点に君臨するモデルです。このエキサイティングなモデルは、あらゆるレベルのライダーがさらに直感的にサーキット走行を楽しむことが可能で、身体的な負担も軽減されています。
パニガーレV4 SP2は、マットブラックのフェアリング、マットカーボン仕上げのホイールおよびウイングを組み合わせた専用の「ウィンターテスト」カラーを特徴とし、素材を露出させたつや消しアルミニウム製燃料タンクと、光沢レッドのアクセントが見事なコントラストを醸し出しています。MotoGPから派生した1,103ccデスモセディチ・ストラダーレ、カーボンファイバー製ホイール、ブレンボ製Stylema R®ブレーキキャリパー、MCSラジアル・マスターシリンダー、乾式クラッチ、520チェーン、ビレット・アルミニウム製フットペグ、サーキット走行用の専用キットをはじめとするテクニカルスペックにより、この「SP」バージョンは、2022年モデルに施されたすべての改良を含めて、パニガーレV4のレーシング・キャラクターを最大限に高めています。
新型パニガーレV4 SP2は、サーキットでその性能をフルに発揮できるように開発されたシリアルナンバー付きの特別なモーターサイクルです。パニガーレV4が発売されて以来、もっとも重要な進化を遂げた2022年モデルをベースに、そのパフォーマンスをさらなる高みへと引き上げています。その範囲は、エアロダイナミクス、エルゴノミクス、エンジン、シャシ、エレクトロニクスを含む、あらゆる面に及んでいます。
パニガーレV4 SP2の心臓部には、MotoGPから派生した1,103ccデスモセディチ・ストラダーレが搭載されています。このV型4気筒エンジンは、レーシングバイクの証でもあるカウンター・ロテーティング(逆回転)クランクシャフトを備え、低回転域から力強いトルクを発生します。2022年には、デスモセディチ・ストラダーレに専用のテクニカル・アップデートが施され、パワーとスロットルレスポンスが向上しています。
さらに詳しくパニガーレV4は、「SP2」バージョンへと進化を遂げたことにより、スーパーバイク世界選手権(SBK)に参戦するマシンとの関連性がさらに明確になっています。具体的には、パニガーレV4 2022にすでに搭載されている、より「サーキット指向」のギアボックスに加え、このニューモデルには、520チェーンとSTM-EVO SBK乾式クラッチを組み合わせ、軽量化されたファイナルドライブが追加されています。
さらに詳しくパニガーレV4のサーキット・パフォーマンスとダイナミックな走りの質をさらに高めるため、「SP2」バージョンには、パニガーレV4 Sの鍛造アルミニウム製よりも1.4kg軽量な、ハイクォリティ5スプリットスポーク・カーボンファイバー製ホイールが装着されています。
さらに詳しくパニガーレV4 SP2には、強力な制動力を発揮する、専用のブレンボ製Stylema R®フロント・ブレーキキャリパーも装備されています。このブレーキは、優れた制動力を発揮するだけでなく、長時間のサーキット走行でもブレーキレバーの引きしろが変化することなく、一貫したパフォーマンスを提供します。
さらに詳しくパニガーレV4 SP2を特徴付けるもう1つの重要な要素は、カーボンファイバー製ヒールガードを備えた、アルマイト・アルミニウムのRizoma製フットペグです。
さらに詳しくサスペンションシステムは、フロントに電子制御式オーリンズ製NPX25/30加圧式フォーク(トラベル125mm)を採用しています。このフォークは、レース用のフォークから派生した加圧式カートリッジ・ダンピングシステムを使用しています。
さらに詳しくMotoGPから派生した「Track EVO」ディスプレイモードは、モーターサイクルのすべての電子パラメーターを視覚的に表示します。「Track EVO」レイアウトでは、水平基調のタコメーターが、もっとも目立つ高い位置に配置され、ギアポジション・インジケーターがディスプレイ中央に表示されます。
さらに詳しく「SP2」バージョンでは、GPSモジュールが標準装備されており、自動ラップタイム機能を有効にすることができます。これにより、走行中のサーキットの2つの区間タイムがリアルタイムで表示されます。
さらに詳しくパニガーレV4 SP2は、モーターサイクルの空間位置に基づいて、ロール角、ヨー角、ピッチ角を瞬時に検出する6軸慣性測定ユニットをベースにした、最新世代のエレクトロニクス・パッケージを搭載しています。エレクトロニクス・パッケージには、すべてのライディング・フェーズを管理するコントロール・システムが含まれており、その操作パラメーターは、デフォルトで利用可能な4つのライディングモード(レースA、レースB、スポーツ、ストリート)に統合されています。
さらに詳しく| Panigale V4 | |
|---|---|
| エンジン | |
| 型式 | デスモセディチ・ストラダーレ90°V4、カウンター・ローテーティング・クランクシャフト、4デスモドロミック・タイミング、4バルブ、水冷 |
| 排気量 | 1,103 cc |
| ボアXストローク | 81 x 53.5 mm |
| 圧縮比 | 14.0:1 |
| 最高出力 | 158.5 kW (215.5 ps) @ 13,000 rpm |
| 最大トルク | 123.6 Nm (12.6 kgm) @ 9,500 rpm |
| 燃料供給装置 | 電子制御燃料噴射システム、ツイン・インジェクター/気筒、フルライド・バイ・ワイヤ、楕円スロットルボディ、可変長インテーク・システム |
| エグゾースト | 4-2-1-2システム、触媒コンバーターX2、O2センサーX4 |
| トランスミッション | |
| ギアボックス | 6速、ドゥカティ・クイックシフト(DQS)アップ/ダウンEVO 2 |
| 1次減速比 | ストレートカットギア、減速比 1.80:1 |
| ギアレシオ | 1速 2.400 2速 2.000 3速 1.737 4速 1.524 5速 1.364 6速 1.227 |
| 最終減速 | チェーン 520:フロント・スプロケット16T、リア・スプロケット41T |
| クラッチ | 油圧制御式スリッパー乾式クラッチ、セルフブリーディング・マスターシリンダー |
| シャシ | |
| フレーム | 剛性を最適化したアルミニウム合金「フロント・フレーム」 |
| フロントサスペンション | オーリンズ製NPX25/30加圧式 43mm径TiNコート・フルアジャスタブル・フォーク、オーリンズ製Smart EC 2.0システム、電子制御コンプレッション/リバウンド調整機構、イベントベース・モード付 |
| フロントホイール | カーボンファイバー製5スプリット・スポーク、3.50" x 17" |
| フロントタイヤ | ピレリ製ディアブロ・スーパーコルサSP、120/70 ZR17 |
| リアサスペンション | オーリンズ製TTX36 フルアジャスタブル・ショック、オーリンズ製Smart EC 2.0システム、電子制御コンプレッション/リバウンド・ダンピング調整機構、イベントベース・モード付アルミニウム製片持ち式スイングアーム |
| リアホイール | カーボンファイバー製5スプリット・スポーク、6.00" x 17" |
| リアタイヤ | ピレリ製ディアブロ・スーパーコルサSP、200/60 ZR17 |
| ホイールトラベル(フロント/リア) | 125 mm / 130 mm |
| フロントブレーキ | ブレンボ製 Stylema®R 4ピストン ラジアルマウント・モノブロックキャリパー、330mm径セミフローティング・ダブルディスク、ボッシュ製コーナリングABS EVO、ブレンボ製セルフ・ブリーディング MCS 19.21 マスター・シリンダー |
| リアブレーキ | 245mm径ディスク、2ピストン・キャリパー、コーナリングABS EVOユニット |
| メーターパネル | 最新世代 5インチTFTカラー・デジタル・ディスプレイ |
| 寸法および重量 | |
| 乾燥重量 | 173 kg |
| 車両重量 | 194.5 kg |
| シート高 | 850 mm |
| ホイールベース | 1,469 mm |
| キャスター角 | 24.5° |
| トレール | 100 mm |
| 燃料タンク | 17リットル |
| 乗車定員数 | 1名 |
| 装備 | |
| 安全装備 | ライディング・モード、パワー・モード、コーナリングABS EVO、ドゥカティ・トラクション・コントロール(DTC)EVO 3、ドゥカティ・ウィリー・コントロール(DWC)EVO、ドゥカティ・スライド・コントロール(DSC)、エンジンブレーキ・コントロール(EBC)EVO 2、オート・タイヤ・キャリブレーション |
| 標準装備 | ドゥカティ・パワー・ローンチ(DPL)、ドゥカティ・クイック・シフト(DQS)アップ/ダウン EVO 2、デイタイム・ランニングライト(DRL)付きフルLEDヘッドライト、オーリンズ製サスペンション&ステアリング・ダンパー付きドゥカティ・エレクトロニック・サスペンション(DES)EVO、コントロールユニット・レベル変更用ボタンスイッチ、リチウムイオン・バッテリー、ウインカー・オートキャンセル、レーシングスタイル・ハンドルグリップ、チェーンガード、カーボンファイバー製ホイール、カーボンファイバー製フロント・フェンダー、カーボンファイバー製ウイング、カーボンファイバー製ヒールガード付きアルミニウム製アジャスタブル・ライダー・フットペグ、製造番号が刻印されたビレット・アルミニウム製ステアリング・ダンパー、アルミニウム削り出しブレーキおよびクラッチ・レバー |
| 同梱装備 | アルミニウム削り出しミラーホール・ブラインド・キャップ*、ライセンスプレート・ホルダー取り外しキット、カーボンファイバー製オープン・クラッチカバー*、GPSモジュール付きドゥカティ・データ・アナライザー+(DDA+) |
| オプション対応 | ドゥカティ・マルチメディア・システム(DMS)、盗難防止システム、グリップヒーター |
| Warranty and Maintenance | |
| 保証 | 24カ月距離無制限 |
| メインテナンス | 12,000 km /12ヶ月 |
| バルブクリアランス調整 | 24,000 km |
| 規制、燃費、CO2排出量 | |
| 注 | モーターサイクルの仕様および装備は市場によって異なる場合があります。詳細は、地域のディーラーにお問い合わせください。
*本製品は、クローズド・コースでの競技に使用するレース車両専用に設計されています。公道での使用は法律で禁止されています。 |
*モーターサイクルの仕様および装備は市場によって異なる場合があります。詳細は、地域のディーラーにお問い合わせください。
**本製品は、クローズド・コースでの競技に使用するレース車両専用に設計されています。公道での使用は法律で禁止されています。
*モーターサイクルの仕様および装備は市場によって異なる場合があります。詳細は、地域のディーラーにお問い合わせください。