ストリートファイターV4は、発表と同時に大きな成功を収め、スーパースポーツ・ネイキッド・セグメントに、新たなパフォーマンス・ベンチマークを設定しました。コミック・キャラクターのジョーカーにヒントを得たフロントエンドを特徴とし、アグレッシブでミニマルな美学が高く評価されたストリートファイターV4は、発売後すぐにモーターサイクル・ファンの心をつかみました。
今回、「Fight Formula」のコンセプト(パニガーレV4からフェアリングを取り除き、高くワイドなハンドルバーを装着、178kgの重量、208psを発生するデスモセディチ・ストラダーレ・エンジン、バイプレイン・ウィング、最新世代のエレクトロニクス・パッケージを搭載)が、さらに進化を遂げました。
ストリートファイターV4は、「Fight Formula」のコンセプトをさらに進化させたバイクです。今回のアップデートは、パニガーレV4ファミリーの進化に伴ったもので、パニガーレV4からフェアリングを取り外し、高くワイドなハンドルバーを装着、重量178kg、208psを発生するデスモセディチ・ストラダーレ・エンジン、バイプレイン・ウィング、最新世代のエレクトロニクス・パッケージを特徴としています。
新型ストリートファイターV4は、「Fight Formula」のコンセプトの進化形です。パニガーレV4からフェアリングを取り除き、高くワイドなハンドルバーを装着、重量178kg、208psを発生するデスモセディチ・ストラダーレ・エンジン、バイプレイン・ウィング、最新世代のエレクトロニクス・パッケージを搭載。これがストリートファイターV4の「Fight Formula」(戦うための方程式)です。これは、パニガーレV4ファミリーの進化に続くものです。
V4、V4 S、エクスクルーシブで高性能なV4 SP2とともに、ドゥカティは大きな成功を収めた「Fight Formula」(戦うための方程式)をさらに進化させ、比類なきレベルの装備とパワー・ウェイト・レシオ(「SP2」バージョン)を達成してセグメントの頂点に君臨します。
カタログをダウンロードして、ストリートファイター V4の詳細をご覧ください。