Never So Hyper

New Hypermotard V2

Never So Hyper.

これまで以上に軽量、シャープで、洗練され、パワフルなモデルが誕生。新しいハイパーモタードは、最初のプロトタイプが登場してから20年の歳月を経て、モーターサイクルにおけるアドレナリン溢れる走りのコンセプトを再定義します。このバイクは、V2エンジンを搭載し、カテゴリーのベンチマークとなるパフォーマンスとアグレッシブなデザイン、最先端のテクノロジーを融合し、究極のライディング体験を実現します。

Hypermotard V2

ドゥカティレッド

Hypermotard V2 SP

SP Livery

Hypermotard V2 - Ducati Red

Hypermotard V2 SP - SP Livery

Timeless style details.

新しいハイパーモタードは、EICMA 2005で発表され、「ベスト・イン・ショー」アワードを受賞した、最初のプロトタイプのDNAを受け継いでいます。独特のビーク(くちばし)を備えたフロント・ヘッドライト、ダブルウィング・タンクカバー、トレリスフレームを露出させたテール下のデュアル・エグゾースト、フローティング・リアライトなど、特徴的な要素がこのアイコン・モデルから継承され、個性を際立たせています。クリーンでアグレッシブなラインは、今日でも人々を熱狂させ魅了し続けています。

Hypermotard essence.

最初のプロトタイプの発表から20年の歳月を経て、ハイパーモタードが全面的にアップデートされました。このモデルは、ハイパーモタード1100の反骨精神にインスピレーションを得ています。その特徴は、アグレッシブなパワーと精度の高い走り、エモーショナルなモタード・デザイン、そして優れたコントロール性です。

主な特徴

1
1

新しいV2エンジン:力強いトルクと楽しい走り


新型ハイパーモタードV2は、890cc 90°V2エンジンを搭載しています。このユニットは、ドゥカティ史上もっとも軽量な2気筒エンジン(54.5kg)で、バイク全体の軽量化に貢献しています。最高出力120ps@10,750rpm、最大トルク94Nm@8,250rpmを発生するこのニューモデルは、史上もっともパワフルなハイパーモタードです。このエンジンは、公道やサーキットで最高の走りを実現する十分なトルクを備えています。 ハイパーモタードV2は、ヨーロッパのA2ライセンス向けに、出力を35Kwに制限したバージョンも用意されています。

2
2

SPバージョン


ハイパーモタードV2 SPは、ドゥカティ・ファンバイクのスポーツ・キャラクターを極限まで追求しています。燃料タンク側面にSPロゴをあしらった専用カラーとホワイト・ホイールを特徴とするこのバージョンは、最初のプロトタイプの発表から20年になるのを記念した、20の数字が人目を惹きます。 SPバージョンのテクニカル装備は、パフォーマンスを向上させるように設計されており、標準バージョンのハイパーモタードV2と比べて、全体の重量が3kg削減されています。SP専用装備には、オーリンズ製SPサスペンション、鍛造ホイール、専用ブレーキ・マスターシリンダーを備えたブレンボ製M50フロント・ブレーキ・キャリパー、リチウムイオン・バッテリーが含まれます。

3
3

完全に新設計されたシャシー


新型ハイパーモタードV2のシャシーは、最大限のコンパクトさと俊敏性を実現するために全面的に設計が見直されました。新しいアルミニウム製モノコック・フロントフレームは、エンジンをシャシーの構造部材として使用することで、非常にコンパクトなメカニカル・ベースを実現しています。最先端のコンポーネントと新しいエンジンの採用により、前世代に比べて13kgの軽量化(SPバージョンでは14kg)が実現すると同時に、さらにレスポンスが向上し、公道でもサーキットでも楽しい走りを提供します。

4
4

スーパーモタードのエルゴノミクス


新型ハイパーモタードV2は、スーパーモタードの世界にヒントを得たエルゴノミクスに基づいて設計されており、幅広いハンドルバー、アップライトなライディング・ポジション、非常にスリムな幅により、優れたコントロール性と俊敏性を確保しています。今回初めて、標準バージョンとSPバージョンの両方に同じシート高(880mm)が採用され、足つき性も改善されています。また、さまざまな身長のライダーに対応できるように、ロー・シートおよびローダウン・サスペンション・キットがドゥカティ・パフォーマンス・アクセサリーとして用意されています。

5
5

カテゴリーのベンチマークとなるエレクトロニクス


レース由来のエレクトロニクス・パッケージは、新型ハイパーモタードV2で新たな高みへと引き上げられています。4つのライディングモードと、それぞれに専用のパワーモードが設定され、あらゆるライディング・スタイルにバイクを適応させ、走る楽しさを最大限に高めています。すべての機能は、新しい5インチTFTディスプレイで管理することが可能で、3つのインフォモード(ロード、ロード・プロ、トラック)により、あらゆる状況で理想的なディスプレイ表示が実現しています。

6
6

KYB製およびオーリンズ製サスペンション


ハイパーモタードの2つのバージョンの主な違いは、サスペンションです。ハイパーモタードV2は、46mm径スタンションを備えたフルアジャスタブル・タイプのKYB製フロント・フォークを採用し、リアにはプリロードとリバウンドの調整機能を備えたKYB製ショックを採用しています。ハイパーモタードV2 SPには、よりスムーズな走りと洗練かつダイナミックなパフォーマンスを提供する、フルアジャスタブル・タイプのオーリンズ製サスペンションが装備されています。どちらのバージョンも、ザックス製ステアリング・ダンパーを備えています。

7
7

ホイールとタイヤ


新型ハイパーモタードV2シリーズには、Yデザイン6スポークのアルミホイールが装着され、タイヤはフロントが120/70、リアが190/55のピレリ製ディアブロ・ロッソ4が組み合わされています。SPバージョンでは、アルミホイールと比べて1.5kg軽量な鍛造ホイールを採用しています。

8
8

ブレンボ製ブレーキ・システム


どちらのバージョンも、ブレンボ製ブレーキ・システムを採用しています。ハイパーモタードV2は、320mm径ダブルディスクとM4.32キャリパーの組み合わせ、SPバージョンでは専用のブレーキ・マスターシリンダーを備えたより高性能なM50キャリパーを採用し、より俊敏かつ柔軟なレスポンスを実現します。リアには、どちらのバージョンも、あらゆる走行状況で優れた制動力とコントロール性を実現する245mm径ディスクが装着されています。

1 新しいV2エンジン:力強いトルクと楽しい走り

2 SPバージョン

3 完全に新設計されたシャシー

4 スーパーモタードのエルゴノミクス

5 カテゴリーのベンチマークとなるエレクトロニクス

6 KYB製およびオーリンズ製サスペンション

7 ホイールとタイヤ

8 ブレンボ製ブレーキ・システム

テクニカルスペック

排気量
890 cc
最高出力
120.4 hp (88.5 kW) @ 10,750 rpm
最大トルク
94 Nm (9.6 kgm) @ 8,250 rpm
装備重量(燃料を除く)
180 kg
シート高
865 mm
ローシートアクセサリー + ローサスペンションキット装着時 850mm
バルブクリアランス調整
45,000 km
テクニカルスペック

排気量
890 cc
最高出力
120.4 hp (88.5 kW) @ 10,750 rpm
最大トルク
94 Nm (9.6 kgm) @ 8,250 rpm
装備重量(燃料を除く)
177 kg
シート高
880 mm
ローシートアクセサリー装着時:865mm
ローシートアクセサリー+ローサスペンションキット装着時 850mm
バルブクリアランス調整
45,000 km
テクニカルスペック

新型ハイパーモタードV2のプレゼンテーションを見る

EICMA(ミラノ・モーターサイクルショー)2005で、「ベスト・イン・ショー」アワードを受賞した1100プロトタイプの第4世代、新型ハイパーモタードV2のプレゼンテーション・ビデオをご覧ください。このニューモデルは、ハイパーモタード・シリーズ中、もっとも軽量、コンパクト、そしてスリリングなバイクです。

詳しくはこちら
詳しくはこちら

Contact dealer

新型ハイパーモタードV2の詳細について、最寄りのドゥカティ・ディーラーに問い合わせる。

一部のコンポーネントの写真や画像はプロトタイプであり、生産の段階でデザインや仕様が変更される可能性があります。そのため、これらの情報は、あくまでも参照用に提供されているものであり、AUDI AGの経営管理下にあるドゥカティ・モーター・ホールディングS.p.A.(以下、ドゥカティ)を法的に拘束するものではありません。

ニュースレターのお申し込み

メールアドレスを入力してください。ドゥカティの最新情報やプロモーション情報をお届けいたします。 個人に合わせた通知を受け取ったり、すべての機能にアクセスするため、いつでも Ducati.com に登録を完了させ、プロフィールを作成することができます。 

有効なメールアドレスを入力してください
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.