Choose it all

新型ムルティストラーダV4 RS

サーキット・パフォーマンス
ムルティストラーダの魂。

スーパースポーツ・バイクと同じデスモセディチ・ストラダーレ・エンジン、乾式クラッチ、専用のエレクトロニクス・キャリブレーションにより、シリアルナンバー付きエディションとして比類のないパフォーマンスを実現。 新型ムルティストラーダV4 RSは、ファミリーの中で、もっともスポーティで、もっとも洗練され、もっとも特徴的なモデルです。

RS Livery

RSのカラーリングは、ロゴを際立たせたデザインが人目を惹きます。専用コンポーネントとチタニウムやカーボンファイバーなどの高品質な素材も特徴です。

あらゆる定義を超える

これ以上望むものはないモデル。ムルティストラーダV4 RSは、エレガンス、快適性、パフォーマンスのすべてを完璧に融合しています。
どこから見ても、パワフルで魅力的。

主な特徴

1
1

デスモセディチ・ストラダーレ:パワーの魂


1,103cc、180psを発生するデスモセディチ・ストラダーレは、13,500rpmのレブリミットと最新世代のデスモドロミック・バルブ駆動システムを備え、常にムルティストラーダを際立たせてきた優れたバランスを維持しながら、スポーティなパフォーマンスを強化しています。ビレット・アルミニウム製STM-EVO SBK乾式クラッチは、ブレーキングやシフト時の走りをスムーズにするとともに、紛れもないドゥカティ・サウンドを奏で、センセーショナルなライディング・フィールを高めます。

2
2

史上もっともエクスクルーシブなコンポーネント


新型ドゥカティ・ムルティストラーダV4 RSは、ムルティストラーダ独自のラインと、新しいRSカラーリングを融合しています。フロント・フェンダー、ハンドガード、ヒートシールド、フロント・ビークなどのさまざまなカーボンファイバー製コンポーネント、鍛造ホイール、軽量リチウムイオン・バッテリー、チタニウム製サブフレームに取り付けられたテクノポリマー製テールフェアリング(このモデル専用に設計)により、ムルティストラーダ・パイクスピークと比較して2kgの軽量化が実現しました。

3
3

アルミニウム製片持ち式スイングアーム


ムルティストラーダV4 RSには、ムルティストラーダV4 Sの170タイヤに対して、190タイヤを装着できるように専用設計されたアルミニウム製片持ち式スイングアームが装着されています。これは、バイクのダイナミックなパフォーマンスとスポーティなキャラクターをさらに際立たせるテクニカル・チョイスです。

4
4

最高のスポーツ性を追求したRSルック


シリアルナンバー付きムルティストラーダ・シリーズ専用のRSカラー。チェントロスティーレ・ドゥカティ(ドゥカティ・スタイルセンター)がデザインしたRSロゴは、カラーリングおよびメーターパネルのグラフィックに使用されています。イタリア国旗があしらわれたブラック・アルマイト加工のステアリングプレートには、シリアルナンバーが刻印され、プレステージ性がさらに高まっています。

5
5

17インチ・マルケジーニ製鍛造アルミホイール


新しい17インチ・マルケジーニ製鍛造アルミホイールは、ムルティストラーダV4 Sの鋳造ホイールに比べて2.7kg軽量で、ムルティストラーダ・ファミリーを常に際立たせてきた優れたバランスを維持しながら、バイクのダイナミックな挙動を向上させます。ディアブロ・ロッソ4コルサ・タイヤ(フロント120/70、リア190/55)は、加速時およびコーナリング時に優れたグリップを確保し、このモデルならではのセンセーショナルな走りと軽快なフィーリングを実現します。

6
6

アップグレードされたブレーキシステム


ムルティストラーダV4 RSは、パニガーレV4から直接派生したブレーキシステムを搭載し、そのスポーツDNAを証明しています。フロントには330mm径ダブルディスクとブレンボ製Stylemaモノブロック・キャリパーが、リアには280mm径シングルディスクとブレンボ製フローティング・キャリパーが組み合わされています。このシステムは、ボッシュ・ブレンボ製10.3ME コーナリングABSによって管理され、コーナリング時でも究極の安全性とコントロール性を実現しています。

7
7

究極のパフォーマンスを実現するスーパースポーツ・エレクトロニクス


エレクトロニクス・パッケージは、MotoGPにおけるドゥカティの経験から生まれ、パニガーレV4から継承したドゥカティ・ビークル・オブザーバー・アルゴリズムを採用してアップデートが施されました。このアルゴリズムは、より正確で安全な電子制御を実施するために、70個のセンサーからの入力をシミュレートします。 サスペンションモードはライディングモードとは独立して制御することが可能で、ブレーキシステムは「フロント・トゥ・リア」ストラテジーを採用しています。 電子制御システムは、これまで以上に正確に作動し、安全性、効率性、そしてライディングの楽しさが向上しています。

8
8

究極のムルティストラーダ・クロスオーバー


走行中でも究極のスポーツ・パフォーマンスを発揮するように設計されたムルティストラーダV4 RSは、まさにスポーツツーリングを象徴するモデルとなっています。RSに初めて搭載可能となったトップケースをはじめ、さまざまなアクセサリーが快適性向上に重点を置いて設計されています。このモデルは、アドレナリン溢れる走りとライディング・プレジャーを完璧に融合しています。

9
9

オーリンズ製Smart EC 2.0サスペンション


オーリンズの電子制御式サスペンション・コントロール・ストラテジーがアップデートされ、スポーツライディング中の優れたサポートを維持しながら、ライディング・コンフォートを高めます。専用のスイッチを操作することで、ライディングモードとは関係なく、希望するサスペンションモードを選択することができます。これにより、走行中にサスペンションの設定を簡単に変更できます。

10
10

アクラポヴィッチ製チタニウム・サイレンサーを標準装備


アクラポヴィッチ製チタニウム・エグゾーストは、優れたパフォーマンスと軽量性を1つのソリューションに組み合わせています。このシステムは、ユーロ5+規制に適合しており、騒音規制のある地域へのアクセスを可能にするために、ノイズレベルが制限されています。カーボンファイバー製コンポーネントは、重量を削減するだけでなく、スポーティなスタイルをさらに強化します。

1 デスモセディチ・ストラダーレ:パワーの魂

2 史上もっともエクスクルーシブなコンポーネント

3 アルミニウム製片持ち式スイングアーム

4 最高のスポーツ性を追求したRSルック

5 17インチ・マルケジーニ製鍛造アルミホイール

6 アップグレードされたブレーキシステム

7 究極のパフォーマンスを実現するスーパースポーツ・エレクトロニクス

8 究極のムルティストラーダ・クロスオーバー

9 オーリンズ製Smart EC 2.0サスペンション

10 アクラポヴィッチ製チタニウム・サイレンサーを標準装備

テクニカルスペック

排気量
1,103 cc
最高出力
180 ps(132.4 kW) @ 12,250 rpm
最大トルク
118 Nm (12 kgm) @ 9,500 rpm
装備重量(燃料を除く)
225 kg
シート高
可変式、840 mm - 860 mm
810 mm - 830 mm、アクセサリーのロー・シート装着時
855 mm - 875 mm、アクセサリーのミディアム/ハイ・シート装着時
870 mm - 890 mm、アクセサリーのハイ・シート装着時
Annual Service
12か月
テクニカルスペック

製品のお問い合わせ

新型ムルティストラーダ V4 RSに関する詳細は、お近くのドゥカティ正規販売店までお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

一部のコンポーネントの写真や画像はプロトタイプであり、生産の段階でデザインや仕様が変更される可能性があります。そのため、これらの情報は、あくまでも参照用に提供されているものであり、AUDI AGの経営管理下にあるドゥカティ・モーター・ホールディングS.p.A.(以下、ドゥカティ)を法的に拘束するものではありません。

コンフィギュレーター 今すぐ確認
ディーラーにお問い合わせ 製品に関するお問い合わせ

ニュースレターのお申し込み

メールアドレスを入力してください。ドゥカティの最新情報やプロモーション情報をお届けいたします。 個人に合わせた通知を受け取ったり、すべての機能にアクセスするため、いつでも Ducati.com に登録を完了させ、プロフィールを作成することができます。 

有効なメールアドレスを入力してください
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.